診療のお知らせ
・10/9(月)は祝日診療いたします(10~15時)。
・4月以降、スタッフ欠員のため、ご不便をおかけしております。人員確保につとめておりますが困難な状況です。あらかじめご了承ください。
・マイナ保険証が稼働しました。9/1より「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を徴収いたします(下記参照)。3割負担の方、1点:3円。マイナ保険証のシステム障害が多数報告されておりますので、しばらくは保険証も併せてご持参ください。
再診の方:マイナンバーカード(加算なし)、従来の保険証(2点)
初診の方:マイナンバーカード(2点)、従来の保険証(6点)
お知らせ
- マスク着用について [2023.03.06更新]
-
2023/3/13以降のマスクの着用につきまして。当院は高齢者や重症化リスクの高い患者様は多くありません。マスク着用の必要性は患者様ご自身で判断されて下さい。院長やスタッフがマスクを外して対応することがあるかもしれませんので、マスク着用での対応を希望される方は診察前にお申し出下さい。
- 診療体制変更のお知らせ [2022.10.28更新]
-
村田先生(前院長)が令和4年10月27日(木)の診療をもちまして退職されました。患者様におかれましては、急なお知らせで大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い致します。他院への紹介状を希望される方は、ご遠慮なくお申し出下さい。
2022年11月以降、乳房エコー、鍼治療につきましては休止いたします。
- HPVワクチンについて [2022.05.11更新]
-
2021/11/26 厚生労働省通知により、HPVワクチンの積極的勧奨が再開されました。大分市におきましても定期接種対象者へ個別通知が再開されました。当院は大分市の指定する実施医療機関であり、院内にHPVワクチン(ガーダシル、シルガード9)を常備しておりますので、予約不要で当日接種可能です。
その他のワクチン(肺炎球菌、インフルエンザ、帯状疱疹など)につきましては、常備はしておりますが院内在庫に限りがありますので、事前にご相談・ご予約いただけると助かります。
- 新規開院のご案内 [2022.01.23更新]
-
2022年4月1日に村田博久先生(前院長)より、「ヘレネ婦人クリニック」を事業承継しました 松山と申します。診療内容は婦人科一般、内科、女...
続きはこちら
受診方法について
当院は予約制ではありません。予約システムはありますが、受付順で診察いたします。電話予約、スマホアプリによる予約、インターネット経由での予約方法などありますが、予約せずに受診されても全く構いません。予約して頂きますと事前にカルテが準備できますので当院としては大変助かります。予約後にキャンセルされる場合の電話連絡は不要です、予約変更の連絡も不要ですので新規に予約を取り直されて下さい。
(マイナ保険証の方)
① デジスマ診療アプリ、インターネット経由、電話で予約された方
- 「予約してある(お名前)です」と受付へお伝え下さい。
- カードリーダーでマイナンバーカードを読み取り後、顔認証または暗証番号で認証されて下さい。アプリ決済を利用される方はQRコードでチェックインされて下さい。
- 初診の方は問診表の記入をお願いいたします(事前入力されている方もお手数ですがご記入をお願いいたします)。再診の方で体重・血圧の計測が必要な方は、自己測定後、備え付けの用紙を受付へご提出下さい。
- 呼び出されるまで待合室でお待ち下さい。
② 予約されていない方
- 予約していない旨、初診または再診である旨を受付へお伝え下さい。
- 以後は上記同様です。
(従来の紙保険証の方)
① デジスマ診療アプリ、インターネット経由、電話で予約された方
- 「予約してある(お名前)です」と受付へお伝え下さい。
- 当月初めての受診の方は保険証を確認いたしますのでご提示ください。診察券がある方は併せてご提示ください。アプリ決済を利用される方はQRコードでチェックインされて下さい。
- 初診の方は問診表の記入をお願いいたします(事前入力されている方もお手数ですがご記入をお願いいたします)。再診の方で体重・血圧の計測が必要な方は、自己測定後、備え付けの用紙を受付へご提出下さい。
- 呼び出されるまで待合室でお待ち下さい。
② 予約されていない方
- 予約していない旨、初診または再診である旨を受付へお伝え下さい。
- 以後は上記同様です。
診療内容(現在、準備中です)
当院について
当院は大分駅から北へ徒歩7分、セントポルタ中央町アーケード内にあります。2022年4月1日より「ヘレネ婦人クリニック」を承継しました。診療内容は婦人科一般、内科、女性泌尿器科などで旧院と同様です(詳しくは「診療のご案内」をご覧ください)。「ヘレネ婦人クリニック」かかりつけの方も安心してご来院ください。
地域の皆様の健康をトータルサポートできるよう、がん検診や予防接種にも意欲的に取り組んでおります。フリーダイヤル、お問い合わせフォームを設けておりますので、何かございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
- 生活保護指定医療機関、労災保険指定医療機関の指定は受けておりません。
- 電話(フリーダイヤル)、インターネット予約、スマホアプリ予約(カード決済)、メールお問い合わせフォームなどに対応しております。
- 自動精算機支払い、クレジットカード決済、QRコード決済(PayPay、LINE Pay)、オンライン診療(デジスマ診療)に対応しております。
- おおいたパーキングネットをご利用の方には共通駐車券(おさるのマーク、200円/1時間相当)をお渡しします。連携駐車場の駐車券をご提示ください。
当院の特徴
日曜祝日も診療
土日祝日も診療しております。がん検診、ピル、ホルモン・漢方療法、妊娠診断、不妊相談、各種ワクチン、性病、中絶など、一般的な婦人科診療は全て対応しております。
駅から徒歩7分の好立地
竹町アーケード内にあるので、雨でも安心です。提携駐車場ご利用の方は、共通駐車券(おさるのマーク)を無料でお渡ししております。
お待たせしません
自動精算機、キャッシュレス決済、Web予約、オンライン診療など、ICT化に積極的に取り組んでおります。
ご利用可能なキャッシュレス決済
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | ||
15:00~19:00 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | ||
10:00~15:00 | 〇 | 〇 |
・休診日は火・水曜日。火・水曜日が祝日の場合は診療しております。
・平日14:00~15:00は休憩時間です。受付は終業時間の15分前まで(~13:45、~18:45)。
・臨時休診、診療時間の変更などはHPのお知らせで随時更新しております。ご注意ください。
※夜間早朝等加算について・・・基幹病院などの救急外来の負担を軽減するため、夜間・早朝・休日などに通常診療している診療所では、診療時間内であっても夜間・早朝等加算(50点)の算定が認められております。対象日時は、平日18時以降、土曜12時以降、日曜祝日は終日となっております。
交通案内
〒870-0035
大分市中央町1-3-12大一マートビル2階
大きい地図はこちら