当院について
当院は大分駅から北へ徒歩7分、セントポルタ中央町アーケード内にあります。2022年4月1日より「ヘレネ婦人クリニック」を承継しました。診療内容は婦人科一般、内科、女性泌尿器科などで旧院と同様です(詳しくは「診療のご案内」をご覧ください)。「ヘレネ婦人クリニック」かかりつけの方も安心してご来院ください。
地域の皆様の健康をトータルサポートできるよう、がん検診や予防接種にも意欲的に取り組んでおります。フリーダイヤル、お問い合わせフォームを設けておりますので、何かございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
- 生活保護指定医療機関、労災保険指定医療機関の指定は受けておりません。
- 美容目的の自費診療はしておりません。
- 電話(フリーダイヤル)、インターネット予約、スマホアプリ予約(カード決済)、メールお問い合わせフォームなどに対応しております。
- 自動精算機支払い、クレジットカード決済、QRコード決済(PayPay、LINE Pay)、オンライン診療(デジスマ診療)に対応しております。
- おおいたパーキングネットをご利用の方には共通駐車券(おさるのマーク、200円/1時間相当)をお渡しします。連携駐車場の駐車券をご提示ください。
基本理念
大学卒業後に大学病院、大分赤十字病院、アルメイダ病院などに勤務しておりました。病院では主に手術や搬送を経験しましたが、大きな組織で働く以上は制約も多く、安全や安心を担保できない葛藤も日々ありました。この度、自分が目指す医療を実現するために開業を決心しました。安全かつエビデンスに基づいた質の高い医療を提供し、地域の皆様が安心して相談できるようなクリニックを目指してまいります。
院長 松山 聖(まつやま さとし)
略歴
1979年生まれ、大分市上宗方出身、男性
2006年 | 広島大学医学部卒業 |
---|---|
2008年 | 広島大学病院 産婦人科入局 |
2009年 | 広島大学大学院 医系科学研究科 産科婦人科学 |
2011年 | 市立三次中央病院(広島) |
2013年 | 大分赤十字病院 |
2015年 | 大分市医師会立アルメイダ病院(地域周産期母子医療センター) |
2018年 | 同産科部長、兼産婦人科部長 |
2021年 | ヘレネ婦人クリニック |
2022年 | すみれレディースクリニック |
所属学会・資格
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医